tkの習慣化ブログ

アウトプットの習慣化を目的とした一言メモ置き場です

#49-再勉強、コーチングについて①

どうも!習慣化コーチのTKです。^ ^

 

最近改めてコーチングについて学び直しています。

 

自分はどう在りたいのか。

本を読みながら自身に問いかけていくと

これまで出なかった問いが明らかになり

やるべき事がハッキリしてきます。

 

学んだことを一つずつシェア出来ればと思います。

 

自分はどうなりたいのか。

ライフプランを立て、明確に答えられる人は少ないでしょう。

 

それはこれまで課題が与えられてきたからです。

 

ですが、仕事に慣れ、ある程度自分の進路を考え始める20代後半〜30代は

 

これからのキャリアの再構築を考えさせられます。

 

その時の取っ掛かりとして先ずは

「やりたくないことを考える」

 

こうしたい。のwantが難しければ

こうなりたくない。not wantからスタートする

という手法です。

 

人はなりたいことよりもなりたくない事の方が

意見が出てきます。

 

このままの延長線上で本当に満足か、

1日の中でストレスを感じる時間は何をしているか。誰と接しているか。

 

ここからスタートして、

状況を変えられるとしたらどんな場所、どんな価値観の人たちと共に働きたいか

 

を考えていくと

これまでよりもより明確に方向性が見えてきます。

 

自分は今、眼科で働き、1日の中で出来るだけ時間を掛けずに大多数に関わる検査の仕事をしているが、

 

もっと対個人に時間を掛けて

代わりがきかない有意義な時間を共有したい

 

そう思ってコーチング業を始めた。

 

これが私の原点であり、実現させたい想いです。

 

じゃあこの想いを叶える為にやるべき事とは、

この原点を軸に行動を考えていけば

 

また迷子になった時はここに立ち返れば良いのです。

 

まだまだ学びがありそうなので、次回に続きます。


今日のまとめ:やりたくないこと、行きたくない未来はどんな未来ですか?そこから逆算して行動していきましょう。

 

やるべきことを淡々と。積み上げたものが自分の領域となる。

オンラインレッスン実施中。ぜひぜひコメントお待ちしてます。

ではまた明日!今日も良い一日を^ ^